fc2ブログ

片足を失ったウミネコ

2010/01/15(Fri) 04:16:54

1月10日の日曜日は、銚子港へ今年2度目のカモメウォッチングに行ってきました。前々回の釣り糸(テグス)を飲み込んだミツユビカモメが気になっていたというのもあります。
あのミツユビカモメには会えませんでしたが、おそらく釣り糸による被害と思われる、片足を失ったウミネコを2羽見つけてしまいました。
釣り糸は見あたりませんでしたが、足に絡んで壊死してしまい失ってしまうという事例は多く見聞きしていますので、私が見た2羽も同様の可能性は高いかと思います。


ユリカモメと2羽のウミネコが仲良く並んでいたところを撮ったのですが、右端のウミネコの左足の水掻きがないことに気づきました。
IMGP0490-1_1024


水掻きは失われていましたが、かろうじて歩くことはできていました。でもとても痛々しい光景でした。
IMGP0494-1_1024

飛び立ったところ。
IMGP0497-1_1024


このあとカモメが集まる別の場所に行ったのですが、また見つけてしまいました・・・。
最初、上の写真の子が移動してきたのかと思いましたが、下の子が失ったのは右足でした。
IMGP0210_1024 

カモメ同士のちょっとした場所の取り合いはよく見る光景ですが、一本足のため、かなりバランスを崩してよろめいていました。
IMGP0212_1024


でもなんとかこらえて体勢を立て直していました。
IMGP0214_1024


2羽とも他のカモメと同じように飛んで魚を捕ったりしているところは確認しましたので、かなり不自由でしょうが、生きのびていくことはできるのかなとは思います。

今回の写真はblogにアップするかどうかかなり迷いましたが、こういう事例が少なくないことを一人でも多くの人に知ってもらえればと思い、載せることにしました。

この日はほかにもびっこを引いているカモメを2羽見かけましたし、私が行った前日の1月9日にやはり銚子港で2羽のテグス被害のカモメを見つけた方がいらっしゃいます。
(その内の一羽は漁網に絡まって身動きできなくなっていたところを救出されたようです)

また、いつもお世話になっているy_storkさんも、片足を失ったセグロカモメのことを紹介されています。
ネットで検索すると、この手の被害の記事もたくさん見つかります。(少しですが、下の方でリンクしておきます)

こういう被害を少しでも減らすために、自分ができることとして、捨てられた釣り糸を見つけたら拾っておくこととか、被害の事例をこうやって知ってもらうとか、いろいろ考えてやっていきたいなと思っています。

また、釣り糸が絡まって怪我をしている鳥を見つけて捕獲できる状況に出くわすことも考えて、カメラバックに糸を切るためのはさみなどを用意したり、自治体の鳥獣保護担当の連絡先を携帯に登録しておくということもやっていこうと思います。

ちなみに、先日報告したミツユビカモメの件は、y_storkさんに見習って日本鳥類保護連盟に報告したところ、写真をWEBに掲載していただけました。


■釣り糸被害の野鳥の記事の例

脚に釣り糸ウミネコ悲し 石垣 マナー問題に 2009年12月20日 沖縄タイムス
釣り客モラル低下、放置の針・糸でヘラサギ死ぬ 2009年12月18日  読売新聞
御前崎港の野鳥が釣り糸に悲鳴 大石さん調査「釣り人はマナー守って」 2009年12月27日 中日新聞
哀れウミネコ、片脚失う 放置された釣り糸絡む 2008年3月3日 八重山毎日新聞
首に釣り糸の絡まったカモメ 捕獲失敗… 2007年5月日 日テレNEWS24


■関連過去記事

釣具被害のカモメ 2010.01.03 銚子港
釣具被害のカモメ 09.03.29 三浦海岸

関連記事

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真


TAG : K-7 |  カモメ |  釣り具被害 |  ユリカモメ |  ウミネコ |   | 

CATEGORY : 釣り具被害野鳥 / TB : 0 / COMMENT : 6 /


コメント

ブラボー
いつもすごい映像を見て感嘆しています。
人的被害を被っている海鳥は意外と多いのですね!
傷つきながらも、けなげに生きている姿は、憐れと同時に何かしら憤りを感じます。
被害を減らすために、いろいろ行動されているのも素晴らしい事ですね。
またスカイツリーの方へも足をお運びください。


  1. 2010/01/15(金) 22:18:39 |
  2. URL |
  3. 押上 #-
  4. [ 編集 ]
こんばんは~
海岸で休んでいるカモメの群れの中に、足を損傷している個体は
かなりの確率で見受けられますね。
おそらく 好奇心の強い幼鳥のころに被害に遭った後遺症でしょうが、
元はと云えば 釣り客のモラル低下に起因する事故で、非常に情けない話です。
私も 微力ながら、これからも こういう事例を 極力採り上げて、
皆さんに知ってもらえるように努めたいと思います。
  1. 2010/01/17(日) 22:07:44 |
  2. URL |
  3. y_stork #-
  4. [ 編集 ]
痛々しいです・・・
私も海辺で釣り糸をみかけたら拾います。
こういう被害を受ける子が少しでも減りますように。
  1. 2010/01/19(火) 08:47:18 |
  2. URL |
  3. gavi #k4K7G4dA
  4. [ 編集 ]
■押上さんへ
コメントありがとうございます。
私もカモメを撮るようになり、他の方のblogを見るようになって、初めてこのような事例が非常に多いことに気づかされました。
脚を失うだけでなく、身動きが取れなくなって餌を食べられずに命を落とす例も少なくないようです。
ゴミを持ち帰るなどのマナーさえ守られていればこういう事態は減らせると思うのですが、この現実を広く知ってもらうことで一人でも多く問題意識を持ってくれる人が増えればいいなと思っています。
スカイツリーは、あちこちからちょくちょく撮っているのですが、しばらくアップしていませんでしたので、近いうちに・・・(^^;

■y_storkさんへ
先週末は、この冬初めて三浦海岸に行きましたが、ユリカモメの群れの中にまた片足の子を一羽見つけてしまいました。。。
ウミネコやセグロカモメなど中・大型のカモメに多い事故という印象があったのですが、そうでもないようで、スズメやセキレイなどの小鳥でさえ被害に遭っているようです。片足で子育てをするスズメの目撃事例もあるようで・・・。
日本鳥類保護連盟のサイトを見つけたときに、見覚えのあるy_storkさんの写真があったので、私もみつけたら報告することにしました。他にも自分にできることがないか考えていこうと思います。

■gaviさんへ
カモメが多いところに行くと、かなりの確率でこういう姿を目にするのでちょっと忍びないです。
gaviさんがお好きなキャンプ場は湖や川、海が近く釣りをする人も多いと思うので、釣り糸などが捨てられているかもしれないですね。
マナーの呼びかけだけでは限度もあるでしょうから、見つけたら拾う方が増えてくれるというのもこういう事故の防止に役立つと思います。事故は少しでも減らしていきたいですね。。。
  1. 2010/01/20(水) 10:22:13 |
  2. URL |
  3. J.Seagull #CevbjWJc
  4. [ 編集 ]
痛々しいっスね
こばわ~。
こちらでも足が不自由なユリカモメ、たまに見かけます。
おそらく原因は釣り糸ではないかと。。。
可哀想だけどこれが現実。
見つけたら拾って処分する。自分に出来ることはこれだけ。
頑張って生き抜いてほしいものです。
  1. 2010/01/25(月) 21:06:06 |
  2. URL |
  3. Gaia #S/y8BOP2
  4. [ 編集 ]
■Gaiaさんへ
こんばんは。
去年あたりからカモメの写真を多く撮るようになってから、あまりにこういう姿を見かけることが多いので、心を痛めています。
でも、釣りをする人を含めてこういう現実があることはあまり知られていないような気もします。
ささやかながらもこの現実を一人でも多くの人に知ってもらうことも、個人でできる対策かなと思います。
命を落とさなかっただけ、幸いだったのかもしれませんが、強く生きていって欲しいですね。

  1. 2010/01/26(火) 00:06:02 |
  2. URL |
  3. J.Seagull #CevbjWJc
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック URL
http://jseagull08.blog79.fc2.com/tb.php/133-2a7a2068
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

お気に入りリンク

月別アーカイブ

COUNTER

RSSリンクの表示

MISC

あわせて読みたいブログパーツ
テクノラティプロフィール

 RSSリーダーで購読する





フィードメーター - J.seagull photo & movie blog
  • seo
にほんブログ村 写真ブログへ