とくにバードウォッチングを趣味としていたわけでもなく、たまたまネットで使うハンドル名にカモメにちなんだものを付けたことから鳥の写真を撮るようになりましたが、犬や猫よりも無表情に思える鳥でも、写真に撮ってみると意外にいろんな表情を見せてくれることがわかってきておもしろくなってきました。
前回載せた、ウミネコと目が合った写真もおもしろいですが、またカモメと目があった写真を載せてみます。
「(`◇´)なに撮ってんだよ」
(PENTAX K20D + DA★ 300㎜ F4ED [IF] SDM f13.0 1/800s ISO800 トリミング有 NEATIMAGEでノイズ除去)
写真を撮っていたら、またカモメに叱られてしまいました(笑) ユリカモメの嘴が開いたところを正面から見ると、こんな感じなんですね~。鴨川つばめの漫画みたいなひし形の口で笑えます♪ あと、この絵文字【→ (`◇´)】にもよく似ていますね^^
そういえば、以前に北海道の大沼で岸に向かって近づいてくる白鳥と駒ヶ岳の写真を撮っていたら、威嚇されて追いかけられそうになったことがあります(笑)。
あと、高校時代、郵便配達のバイトをしているとき、大柄のニワトリに威嚇され飛びかかられたことも・・・^^; 私はトリさんからみたらかなりアヤシイ奴なんでしょうか???
おかしな鳥の写真といえば、横浜の山下公園でこんなハトを見かけました。
公園の水飲み場で器用に水を飲むハト君。 気になって検索してみたら、山下公園では数年前から時折こういうハトが見られるそうです。
(PENTAX K20D + DA★ 300㎜ F4ED [IF] SDM f5.0 1/1000s ISO200)
話は変わりますが、鳥を撮影する方たちにとって一番人気はカワセミのようですね。たしかにあの美しい姿は一度は撮ってみたいと私も思います。清流でしか見られないと以前聞いた記憶があるのですが、ちょっと調べてみたら東京都内の公園内の池でもみられるとのこと。
そのカワセミは魚を捕って食べるので、くちばしで魚をくわえた写真も多くみられるのですが、たまたまらばQというネタサイトで見た写真はすごかった・・・。
(上の画像クリックでらばQへ)
なんというこの魚クンの表情! 不謹慎(?)にも笑ってしまいましたが、この魚クンは、このあと間違いなくカワセミの胃袋に入るのですね。。。合掌
(この写真の掲載元はコチラ。もっと大きい写真をみることができます。)
前回貼った動画も含め、YouTube上に「J.Seagull Channel」というのを作りましたので、動画を随時アップしていきたいと思っております。
(元々別のアカウントでYouTubeにチャンネルを持っていたのですが、徐々に「J.Seagull Channel」に移行していくつもりです)
で、今回もカモメの動画ですが、離陸(離水?)や着陸(着水)の羽ばたく様子をなんとか撮ることができましたので、貼ってみます。
※どうも再生速度が安定せずにカクカクした映像になるときがあるようです。一旦最後まで再生してから、もう一度再生すれば安定した速度で再生されるみたいです。
■海面から飛び立つシーンをスローモーション(300fps)で
何かエサのようなものを他のカモメから奪って飛び逃げするところです(笑) 奪われた方も、抗議はするもののあっさり諦めていますね^^;
飛び立つときは、やはり大きな力が必要なのか、羽ばたき方が一番ダイナミックです。
■着水シーンをスローモーション(300fps)で
■旋回して防波堤に降りる様子のスローモーション(300fps) ちょっと長め(2分23秒)ムービーです。
Casio EX-F1でこういうハイスピードムービー撮影中はズームやオートフォーカスが働きません。撮影開始時の状態で固定されてしまいますので、遠ざかったり近づいて来るものを撮る場合は、あらかじめ置きピンしておくのが良いようです。
CASIO デジタルカメラ EXILIM (エクシリム) PRO EX-F1 ブラック EX-F1BK
弟機のような位置づけのEX-FH20もありますが、こちらは所有していないのでハイスピードムービー撮影中のズーム・AF動作ができるかどうかはわかりません。
CASIO デジタルカメラ HIGH SPEED EXILIM EX-FH20 900万画素 光学20倍ズーム 超高速連写 EX-FH20BK
まだ続くカモメシリーズ(笑)。今回はハイスピード動画や最大秒間60枚の高速連写ができるデジカメCasio EX-F1で撮影した動画を。
フェリーが出港するとたくさんのカモメがエサを求めてついてくる光景は日本中どこでも見られるようですが、関東では東京湾フェリーが有名のようで、先週乗ってきました。
それに昨年末から東京湾にはイルカの群れが来ているとの情報もあって(東京湾フェリーのサイトにも記載あり)、運が良ければ東京湾でイルカ撮影、なんてのも期待してのフェリー搭乗でした。また、昨日は朝日新聞の動画ニュースにも出ていましたね。
フェリーの乗客が投げるエサを求めて群がるユリカモメのみなさん。
(※正直なところ、野生動物にエサを与えることには疑問もあるのですが・・・)
カモメの動きが速すぎてわかりにくいですが、実に上手に投げられたエサを空中キャッチしています。その様子をEX-F1で撮ったスロー映像(300fps)で見るとこうなります。
カモメ識別ハンドブック | |
![]() | 氏原 巨雄 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
Author:J.Seagull
カモメや身近な鳥さん中心にたまに飛行機・その他、という感じで素人丸出しの写真をアップしております^^;
人様のblogも拝見しておりますが、コメント無精、というかちょっと苦手意識があるので、いつも読み逃げばかりです(汗)
当blogはリンクフリーです。 リンクされたらコメント欄などでお知らせいただけるとここの管理人は喜ぶと思います(笑)