12月に入りましたが、ユリカモメたちの数はまだ少ない印象ですね。
本格的な冬将軍の到来と共に、たくさん帰ってきて欲しいものです。
最近、PCの調子が怪しくなってきました(。-`ω-) ダマシダマシ使っていますが、買い換えも考えないといけないのかなぁ・・・。
最近出費が多いので、あまり考えたくはないのですが(^^;
そんなわけで、更新がちょっと滞るかもしれません<(_ _)>
2016年11月撮影
前回、”体調管理に気をつけたいですね” と書いた直後に、体調を崩しました orz
最初風邪かなと思ったのですが、気管支炎のウイルスをもらってしまったようです。
治るまでにしばらくかかるそうですが、やられたのは呼吸器系だけで、発熱はあったものの
消化器系はいたって元気で栄養はしっかりとれています^^
なので体力は心配ないのですが、早く治すために安静にしています。
もう、東京湾にはユリカモメは戻って来ているはず。先週の台風中継のTVで、増水した多摩川で餌をとるユリカモメの群れを見ましたし^^
早く治して会いに行きたいです~。
2016年12月撮影
そろそろユリカモメの声を聞きたくなってきました(・Θ・)
おそらく霞ヶ浦には気の早い子達が帰ってきていると思いますが、今週末は台風予報のため行く気にならずw
2017年1月撮影
震災後、7年ぶりに開催された松島基地航空祭。
一般公開の様子を見るためなのか、航空祭としての内容が乏しいことは事前にわかっていたものの、T-2ブルーのデビュー時から、節目イベントには必ず訪れていたため
今回も足を運んできました。
駐車券にも当選したので車で行きましたが、それも久しぶり。
写真がどうのこうのというよりも、久々の松島航空祭の雰囲気を味わいたいために行きたかったのです。
埼玉県川越市にある伊佐沼にユリカモメが集まっているというニュースを見て、年末実家に帰った際に、立ち寄ってみました。
海のない埼玉県で、富士山をバックにユリカモメ、というのも、なんだかちょっと不思議です(・Θ・)
Author:J.Seagull
カモメや身近な鳥さん中心にたまに飛行機・その他、という感じで素人丸出しの写真をアップしております^^;
人様のblogも拝見しておりますが、コメント無精、というかちょっと苦手意識があるので、いつも読み逃げばかりです(汗)
当blogはリンクフリーです。 リンクされたらコメント欄などでお知らせいただけるとここの管理人は喜ぶと思います(笑)