今日(6月6日)は、横浜八景島でレッドブルフライトパフォーマンスが行われ、室屋義秀氏によるデモンストレーションフライトがありました。
今年のレッドブルフライトパフォーマンスは、八景島で行われるBig Beach festival 09のライブイベントの中で行われました。
予定では13時と18時の2回、フライトが行われる予定でしたが、13時のフライトは天候のせいか行われなかったようです。
寝坊して13時ギリギリに現地に着いたのですが、ポツポツと小雨が降る天気・・・30分待っても飛んでこなかったので、水族館見学に・・・。
18時の回は雨も上がり曇り空のもと、フライトが行われました・・・が、肝腎の写真はブレブレばかりで惨敗・・・orz
飛行機撮影のなかでも、アエロバティックスは一番難しいとつくづく思いますね。
シャッター速度を上げればプロペラがブレずに止まってしまってスピード感に欠ける不自然な写真になってしまうので、遅めのシャッター速度を使うのですが、機体がまっすぐに飛ぶことはほとんどないから、流し撮りの要領で、というわけにもいかず・・・。
今回は1/125だけで撮りましたが、もう少し早くてもいいかもしれません。
八景島シーパラダイスのジェットコースター上空を飛ぶ室屋氏のExtra300
フライトが行われた八景島のBIG BEACH STAGE。右下の夕日のあたりがライブステージです。
やっぱりアエロバティックスは動画で撮る方がいいかも・・・(^^;
K-7の動画は予想以上によさそうで、ちょっと期待^^
【追 記】
ディープブルースの芦田氏のblogを見ると、1回目は時間をずらして実施したみたいですね。無事、予定の2回のフライトができたようです。しかも貼ってある写真(プロ飛行機カメラマン今原太郎氏撮影)を見ると、陽が差していますね。
しかし、室屋氏はデビュー以来140回以上のエアショーで一度も雨に降られて中止したことがないというのはすごいですね(@@
【追 記 2】
室屋氏ご本人のblogと、室屋氏追っかけ?カメラマン今原太郎氏のblogに昨日のことが書かれていました。
1回目は予定の13時から3時間遅れること16時に行われたみたいです(>_<)
しかし、室屋氏はどこから上がったのかなぁと思っていたのですが、福島スカイパークからだったんですね。
あの機体にそんなに航続距離があるとは思いませんでした。せいぜい埼玉の桶川あたりからかと思っていました。しかも室屋氏は今は既に次のレッドブルエアレースに向けて国際便の機上の人。・・・タフです。
広島の小田億ファインズギガモールで行われたユルギス・カイリスのパフォーマンスフライトの写真を少々。
天候が良くなく写真の出来もいまいちですが(苦笑)、なんとか救えそうなものだけw
モバイルPCからのアップなので、色調とかおかしなところがあるかも知れませんが、ご了承のほどを。
テーマ:YouTube動画だよ - ジャンル:ブログ
Author:J.Seagull
カモメや身近な鳥さん中心にたまに飛行機・その他、という感じで素人丸出しの写真をアップしております^^;
人様のblogも拝見しておりますが、コメント無精、というかちょっと苦手意識があるので、いつも読み逃げばかりです(汗)
当blogはリンクフリーです。 リンクされたらコメント欄などでお知らせいただけるとここの管理人は喜ぶと思います(笑)